ご挨拶

プラスαのサービスで創造をお手伝い

埼玉県ふじみ野市の株式会社IMKは、賃貸マンションやアパートをはじめとした、さまざまな物件のリフォーム、リノベーション、原状回復工事等を承っております。
長年の経験から培ったノウハウを基に、お客様のご要望に対して、プラスαの付加価値を加えた高品質のサービスをご提供。物件とその価値を創造するお手伝いをさせていただきます。クロスや床の張替えなど、部分的な施工もお任せください。

不動産・管理会社様へ

ご要望にお応えするのは当然のこと。
プロならば、さらに付加価値を与えた高品質の施工を、適正価格でご提供するべきだと弊社は考えています。
所有されている物件の価値をより高めたい、とお考えの際はぜひ、埼玉県ふじみ野市のIMKまでご相談ください。
経験に裏打ちされた、満足度の高いプランニングをお約束いたします。

原状回復工事

MKの原状回復工事は、工事費用以上の満足度を得られる付加価値の高さが特徴です。
品質の高さはもちろん、ご要望にお応えする対応力の高さは、決して他社様に劣ることはないと自負しております。

リノベーション

IMKでは原状回復工事を行なうだけでなく、さらに付加価値を高めるためのリノベーション工事もお引き受けして
おります。快適性などの物件そのものの価値に加え、資産価値も高めることが可能です。

BLOG

ブログ

  • 2023.05.19

    オフィスビルの原状回復工事がどれぐらいの期間を要するの?

    オフィスビルの原状回復工事を行うと、どれぐらいの期間がかかるのが気になるオーナー様も多いでしょう。

    その間、入居受け入れができなくなり、利益減につながってしまうので、できるだけ早く済ませたいというのが本音かもしれません。

    目安として、30坪程度のオフィスビルの1階フロアをすべて現状回復工事するなら1、2週間はかかります。
    50坪以上になると3、4週間、100坪になると1ヶ月以上かかることを視野に入れておきましょう。

    もちろんどのような内装にするのかによって多少工期が前後することも予想されます。

    原状回復工事を行うと決定した場合、退去スケジュールを事前に施工業者に伝え、速やかに工事にとりかかれる状況にするのが望ましいです。

    できるだけスムーズな工事への移行を依頼するには、図面の手配なども行っておきましょう。
    それによって施工業者が工事計画が立てやすくなります。

    原状回復工事を行う半年前ぐらいからやりとりを始めて、その間に現地調査も行っておくと良いでしょう。

    IMKでは、ビルやマンション、商業施設、店舗、事務所など様々な建物の原状回復工事を行っています。
    首都圏各地で対応していますのでお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちらから

  • 2023.04.20

    毛羽だったフローリングは貼り替えがおすすめ

    フローリングは、畳や絨毯の室内と比べてもお手入れやお掃除のしやすいところが特徴で、ベッドを使用したい方やハウスダストなどのアレルギーをお持ちの方にも安心して過ごすことができる空間作りの一つといえます。

    また、ご高齢の方の段差による転倒防止や介護のために畳からフローリングへの変更をご希望されるケースも多いと言われています。

    デメリットとしては、ペットと暮らすご家庭では、フローリング床が滑りやすいことから犬や猫の関節に負担がかかりやすいことから、マットを敷いたり滑り止めの塗装を行う方も増えてきているそうです。

    ペットと長年暮らしているとフローリングについた傷が気になってくるという方も多いのではないでしょうか?大型犬と暮らしていたり多頭飼いの場合、フローリングが爪で傷ついていたり床が毛羽だったりトゲがでてくることもあります。

    こういった場合は裸足や靴下で歩いていると、破片が足裏に刺さる可能性もあることから、毛羽だったフローリングは貼り替えがおすすめです。

    オフィスやマンションの原状回復工事やリフォーム、リノベーション、内装工事のことなら埼玉県ふじみ野市の株式会社 IMKまでお気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせはこちらから

  • 2023.03.20

    原状回復工事は退去前に必要となる工事

    商業施設のテナントやオフィス、マンションなどの物件を借りて店舗や会社を営まれていらっしゃる方は、お店やオフィスを利用する際に内装工事を行われるケースも多いと思います。

    特に店舗については、ショップやブランドのイメージなどもあることから、お金をかけてお店を作り上げることが必要であったり、飲食店などでは業態に合わせた内装の設定を行う必要があることから大きな費用がかかる部分でもあるでしょう。

    このような内装工事も、借りていた物件を退去する際には、家具や備品、什器などを撤去したのち、借りる前の元の状態に戻す工事が必要となります。これがいわゆる原状回復工事と呼ばれるものです。

    契約の条件などにもよって変わってきますが、いくらお金をかけて使いやすく変更を加えていたとしても、入居する前の状態に「戻す」というのが、一般的な賃貸契約における原状回復工事となっています。

    このとき見つかった入居者側の理由による破損や汚れについてもしっかり元に戻す必要があるので、費用がかかる部分でもあります。

    原状回復の工事を丁寧に行う会社の需要は高いと言われており、同じ費用を払ったとしても美しい工事を行う業者の方がのちの入居率や評価にもつながります。

    オフィスやマンションの原状回復工事やリフォーム、リノベーション、内装工事のことなら埼玉県ふじみ野市の株式会社 IMKまでお気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせはこちらから

  • 2023.02.20

    リフォームとリノベーションは何が違うのか?

    ご自宅の内装工事にご興味のある方は、リフォームとリノベーションの違いはどのような点があるのかご存知でしょうか?今回は、簡単にリフォームとリノベーションについてお話をしたいと思います。

    この2つは同じ意味合いを持ってお話しされる方も多いです。しかし、厳密には、リフォームは、今ある建物の構造や基礎の部分を残したまま、老朽化したり劣化がみられる場所を修繕することで新築だったときの性能に戻すため、元通りにするための工事や小規模な工事を行うことを言います。

    リノベーションは、建物に対して大掛かりな変更を行うことで新築だったときの性能よりも高い性能や付加価値をつけるための工事のことを言います。

    具体的なイメージとしては、リフォームでは、古くなった壁紙を貼り替えたり、畳だったお部屋をフローリングにするようなケース、リノベーションでは、キッチンやお風呂などの水回りの配管を移動させる工事、生活スタイルの変化から間取りを変更したり、2階建てを1階建ての吹抜けのような空間にするといったケースなどがあるでしょう。

    オフィスやマンションの原状回復工事やリフォーム、リノベーション、内装工事のことなら埼玉県ふじみ野市の株式会社 IMKまでお気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせはこちらから

メニューを開く